このような症状でお悩みの方
・肩回りや首が重い、気分がすぐれない
・起床時、首が痛くて回らなくなることがある
・パソコンをするとすぐに肩、首が痛くなる
・腕や指先などシビレることがある
・眼精疲労・頭痛がつらい
・腕や肩が上がらなくなってきた
是非、当院の施術にお任せください。
当院の施術は患者様の各自の症状に合わせて行います。
体の癖や歪みを確認、調整することで痛みの原因となっている根本から改善されるアプローチするを念頭に行っております。
肩こり、腰痛、不眠症、更年期、神経症、鬱病など、
症状が慢性化されている方も、あきらめずに、一度、当院にお気軽にご相談ください。
【料金表】
整体・マッサージ | |
---|---|
60分 | 6,100円 |
90分 | 8,200円 |
ひとは子供のころからの運動やケガなどが原因でねじれや歪みがはじまっていきます。
水泳・陸上などは左右対称性ですが他は殆どがどちらかにねじれています。
ケガも捻挫や骨折は周りの組織が年とともに固くなっていき身体のバランスの崩れる原因の一つです。これらの一つ一つをチェックし調整していくことが大切です。
もちろん大人になってから足を組んで座ったり、横向きで寝たりという姿勢の問題もチェックが必要な方が多いと思います。
身体偏り傾向・過敏・遅鈍により分類をしどのような方法が最適かを考えます。
最適と思われる方法で骨格を形作る関節の歪みやズレ・骨格筋のバランスの不具合の調節をしていく。
身体の基本は「骨盤と腰椎のバランス」にあると言えます。
そのバランスのずれによって治りにくい肩こり・腰痛や消化器などの不調などが現れます。
腰痛の場合
- ヘルニアが原因
- 脊柱管狭窄症・腰椎すべり症
- 内臓からの影響(生理痛からも影響)
- 筋肉の炎症からの影響
- 精神的ストレスや心身症
腰痛の原因 | 痛む部位 |
椎間板ヘルニア | 脊柱の間にある椎間板 |
脊柱管狭窄症 すべり症 | 脊髄神経と関連する筋肉 |
内臓性(婦人科も) | 内臓からの反射で筋肉へ |
筋肉の疲労・炎症から | 骨膜と筋肉 |
精神的・心因性 | 身体全体とくに背中 |
腰痛の特徴 | 腰痛の種類 |
腰痛に血尿がセットになっている。 | 内蔵性腰痛(婦人科叉は腎臓) |
好ましくない姿勢や長時間の無理な姿勢 | 椎間板ヘルニア叉は筋筋膜性腰痛 |
ハイヒールを何時も履いている 脚を組んで座る事が多い | 仙腸関節性と筋筋膜性腰痛 |
腰がじわじわと押される様な圧迫痛 みぞおちの痛みと腹痛 | 内蔵性腰痛(膵臓ガン) |
腰痛と下肢の痺れがセットになっている | 内蔵性腰痛の可能性あり |
最近立ち仕事になった | 骨盤・筋筋膜性腰痛叉は椎間板ヘルニア |
子供がスポーツをやっていて腰が痛い | 脊椎分離症叉はオーバーユース |
17歳で家でゲームばかりで運動をしない 腰が痛い | 脊椎不安定症 |
足まわりをストレッチすると痛みが楽になる | 座骨神経痛叉は筋筋膜性腰痛 |
腰痛の痛みの種類や特徴から適応疾患であれば治療を始めます。
痛みなどの症状は幾つもの原因が重なっている場合が多く、本人が認識をしていない様な事が関係しています。
理学テスト 筋力テスト 可動域のチェック 過去に於ける怪我、病気、どんなスポーツをしてきたかを含め
て今の痛みや症状の根底にある原因を探していきます。
筋肉バランス アライメント 関節の動きや位置を戻してあげる事で快適な生活に戻ることが出来ます。
症状により鍼やストレッチが必要と思われるときはご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。090-3221-7845営業時間11:00~25:30 受付時間11:00~24:00
ラインでお問い合わせはこちら